世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

※ 海外で日本のテレビを視聴 ※

世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
  • ホーム

投稿ナビゲーション

← 前へ 次へ →

Surface pro 4 はこれまでに以上にラップトップ、タブレットのハイブリットなるのか?いつ販売??

投稿日時: 2015年2月15日 投稿者: admin
Microsoftの「surface pro 3」は、多くの方に愛用されています。私の感想としてはあともう一つってところでした。発表された当初は買いだ。と心躍りましたが、実機を触って感じたこ とは悪く言えばノートPCともタブレットとも言えない中途半端な端末だなっと思い購入を見送りました。しかしSurface pro 4はこれまでに以上にラップトップ、タブレットのハイブリットなるそうです。要するに画面サイズは12インチのまま、これまで以上に軽く持ち運びができる ようになるということでしょう。

Surface-Pro-3

次期Surface pro 4はより高速なインターネット機能が利用可能になるイーサネットポートがつくそうです。TFJによるとintelの「Core M」を使用する可能性が高いそうです。なぜならより良いバッテリーライフに加え、発熱が抑えられるというところからでしょう。高速なイーサネットポートと いうことで有線LANポートがつくということですかね?
発売日の噂は、周期通り出なければ、2015年の夏から~秋にWindows10が発売されるのでその時期だろう。(関連記事)Windows 10の史上初のデバイスになるように、という考えが最も理にかなっています。
価格は1000ドル~2000ドルの間であろう。

また噂の範囲ですが、Surface pro 4は複数のサイズでリリースされると予想されるそうです。小型版である「Surface pro mini」。これは8インチになるのではないかと言われています。また大型版で13~14インチを出すことも期待されている。
これは楽しみですね.8インチをだせばタブレット市場と競合し、13~14インチを発売すればノートPCと真っ向から競合しますね。

surface-pro-3-kickstand (1)

私は、今回こそSurface proを買いたいと思っています。また発熱、排熱の処理がぐんっと改善されると考えています。またタブレットとしてはSurface pro 3は重すぎました。タイプカバーをつけたら約1kgとお世辞にも軽いとは言えません。以上の点を改善されていれば買いだと思います。
SurfacePro3Primary_Web

そして液晶サイズが2つタイプ開発されているという噂があります。
そのうちの1つは「Surface Pro 3」と同じく2160×1440ピクセルの12~13インチディスプレイを搭載しており、もう1つは8インチのディスプレイを採用した「Surface Pro Mini」になるとのこと。

また、取り外し可能はキックスタンドキーボードが提供されそうで、同モデルは「Windows 10」の正式リリース後に発売されるものと予想されます

カテゴリー: 海外で日本のテレビ.jp   タグ: windows, タブレット, テレビ, 日本, 海外, 視聴   作成者: admin   この投稿のパーマリンク
Proudly powered by WordPress