世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

※ 海外で日本のテレビを視聴 ※

世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
  • ホーム

投稿ナビゲーション

← 前へ 次へ →

宙に浮かぶ映像に触れる「空中触覚タッチパネル」を試す。超音波で触覚を再現

投稿日時: 2014年10月24日 投稿者: admin



本日開幕したDIGITAL CONTENT EXPO 2014 より。東京大学大学院の篠田・牧野研究室は、空中に浮かぶ映像に対して、触覚フィードバックを感じながらタッチ操作できるシステムを展示しています。会場より動画を交え実物レポートをお届けします。 


空中触覚タッチパネルは、空中に浮かぶ映像に対して、指が触覚フィードバックを感じながらタッチ操作できるシステム。


空中映像に対しタッチ操作するシステムは以前より存在しましたが、触れても指が映像をすり抜けるだけでクリック感がなく、操作性に課題がありました。本システムは、空中映像に触覚を付与した点で新しいシステムです。

空中映像には、日本のアスカネットが開発した空中結像技術「AIプレート」を使用。特殊なガラスや樹脂を使い、被写体の実像をリアルタイムで空中に映し出すもので、3Dメガネは不要。映像は空中に3Dで浮かび上がります。


触覚フィードバックには超音波を用います。ユーザーの指が空中映像に触れたことをセンサーが検知すると、デバイス上部の超音波発生装置から、指の先端に向けて超音波のエネルギーが集中し、放射圧振動により触覚フィードバックを感じる仕組みです。


(超音波で水を振動させるデモ)

超音波の与え方を工夫すれば、触覚フィードバックにバリエーションを持たせることが可能。タッチ感だけでなく、アイコンをドラッグする際のなぞり感も再現できます。

会場で実際に空中触覚タッチパネルを試しました。空中映像に指が触れると超音波による小刻みの強い振動を感じ、空中映像に触れているとはにわかに信じられないほどのはっきりしたタッチ感がありました。これなら空中に投影されたボタンも、実物と同感覚で操作可能と感じます。

担当者によると、超音波のレイヤーを2重にすれば更に複雑な触覚フィードバックも再現可能とのこと。本技術の応用で、例えば料理中など、手が汚れた状態でも使えるタッチパネルを実現できるとしています。

カテゴリー: 海外で日本のテレビ.jp   タグ: テレビ, 日本, 海外, 視聴   作成者: admin   この投稿のパーマリンク
Proudly powered by WordPress