世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

※ 海外で日本のテレビを視聴 ※

世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
  • ホーム

投稿ナビゲーション

← 前へ 次へ →

NTTドコモが「dTVターミナル」4月22日発売。テレビのHDMIに繋ぐdTV端末、Android OS搭載

投稿日時: 2015年4月3日 投稿者: admin


NTTドコモは、定額制動画配信サービス dTV(でぃーてぃーびー) に対応したセットトップボックス『dTVターミナル』を4月22日に発売します。テレビのHDMIに繋ぎ、大画面でdTVのコンテンツを視聴可能。専用リモコンも付属します。


dTVは、ドコモとエイベックスが提供する定額制の動画配信サービス。キャリアフリーを掲げ、ドコモ以外のユーザーも利用できます。月額500円で映画・TV作品・アニメ・音楽など約12万作品のラインナップが見放題。

dビデオは4月22日から「dTV」にリニューアル。起動後すぐに動画を再生するUI搭載、独自コンテンツ拡充

dTVターミナルは、この「dTV」および「dアニメストア」を視聴するためのセットトップボックス。テレビとはHDMIで接続します。

主な仕様は、OSにAndroid 4.2 JellyBean、プロセッサにはHi3719C(2コア 1.5GHz)を採用。

ネットワーク機能は Wi-Fi IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz帯のみ)、有線LANは10/100 Base。その他入出力は光デジタル音声出力、USB 2.0、microSDなど。

本体サイズは10cm x 10cm x 0.22cm。質量は214gです。専用リモコンも付属します。

なおdTVの視聴にはdocomo IDが必要ですが、dTVターミナルはIDとパスワード入力を省略できる機能を備え、テレビをつけるだけでdTVやdアニメストアのコンテンツを視聴可能。また外出中にスマートフォンやタブレットで見ていた作品の続きを視聴することも可能です。

dTVターミナルは全国のドコモ取扱店およびドコモオンラインストアにて4月22日発売予定。

また発売記念キャンペーンとして、2015年4月22日〜2016年3月31日の期間中、dTV契約者でdTVターミナルを購入しデバイス登録した先着30万名に、dTV専用のレンタルクーポンを毎月1枚(500円相当)を最大14ヶ月間プレゼントします。

カテゴリー: 海外で日本のテレビ.jp   作成者: admin パーマリンク
Proudly powered by WordPress