インテルが CES 2015 で発表した HDMI 端子に差し込む小型 PC「Compute Stick」を国内発表しました。発売時期は4月下旬。Windows 8.1 搭載モデルの販売はアイ・オーデータ機器や、PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブデジノスらが担当します。
幅37 x 奥行103 x 高さ12mm、重さ54gの小さな筐体には 4コア4スレ 1.33(最大1.83)GHz駆動のAtom Z3735F SoC を採用。2GB RAM、32GBストレージ、microSDXC スロット、標準 USB 端子、マイクロ USB 端子を備えます。ほか 802.11g /n WiFi や Bluetooth 4.0 に対応します。
本体は HDMI 端子でテレビなどと接続しますが、電源を別途専用のミニUSB 端子から供給するところは Chromecast など、ほかの HDMI スティック型端末と同様の手法です。
OSはWindows 8.1 搭載モデルとLinuxモデルがあり、LinuxモデルはRAMが1GB、ストレージが8GBに減らされています。
販売担当企業のひとつアイ・オーデータ機器では、「Compute Stick」の Windows 8.1 with Bing 32bit 搭載モデルを型番「CSTK-32W」で4月末発売予定。オープン価格ですが、予想実売価格は税別2万500円前後。アイ・オーの直販サイトではすでに予約を受け付けています。
アイ・オーでは液晶ディスプレイ LCD-MF243XDB や無線キーボード/マウス 2FL-00033 をセットにした「CSTK-32W/WD」、液晶ディスプレイのみセットの「CSTK-32W/D」なども5月中旬より発売予定です。
一方、PC ショップ「ドスパラ」の販売サイトではWindows 8.1 with Bing 32bit 搭載の「Compute Stick」を4月下旬より受注開始。税別価格は2万780円としています。
HDMI 直挿しのスティック型コンピュータとしては Windows/ Android /Linux それぞれよく似通った仕様のものがすでに販売されています。マウスコンピューターはいち早く2014年末にWindows 8.1 with Bing 搭載の m-Stick を発売しており、4月1日にはほぼ同じ仕様のシリーズ最新モデル「MS-PS01F」を発表しています。こちらは税込価格2万800円で、4月下旬発売です。
マウスコンピューター 「m-Stick MS-PS01F」