世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

※ 海外で日本のテレビを視聴 ※

世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
  • ホーム

投稿ナビゲーション

← 前へ 次へ →

ASUS Transformer Book Chi シリーズ! 299ドルからの2 in 1 Windows タブレット・ノート発表。スゴ!

投稿日時: 2015年1月9日 投稿者: admin

ラスベガスで開催中のCES 2015 より。Android スマートフォンZenFone 2 / ZenFone Zoom を発表したASUS は、2 in 1タブレット・ノートの新製品 Transformer Book Chi シリーズも発表しています。

ラインナップは8.9型のT90 Chi、10.1型のT100 Chi、12.5型のT300 Chi の3モデル。いずれもOS にWindows 8.1を採用し、マグネットで固定する着脱可能なBluetooth キーボードが付属します。

ASUS Transformer Chi Series

すべての写真を見る

7 枚

3モデル中で最小かつ最も安価なT90 は、タッチ対応の8.9型1280 x 800 IPS 液晶を採用。3モデル中で唯一専用スタイラスペンが用意されます。

重さはタブレットが400g、キーボードドックが350g で合体時は750g の8.9型ノートとして使えます。寸法はW241 x D137 x H7.5 (タブレット)/9mm (ドック)。

そのほかの主な仕様はインテルAtom Z3775 プロセッサ(4コア4スレ 1.46-2.39GHz)、1/2GB RAM、32/64GB ストレージ、802.11a/b/g/n Wi-Fi、Bluetooth 4.0など。カメラは前面2MP、背面5MP。

米国価格は299ドルから。、MS Office 365 Personalと、 ASUS WebStorage Unlimited の1年間無料利用権が付属します。

T100 はサイズと価格ともに3モデルの中位に位置するモデル。プロセッサなどの仕様はT90 と同じで、10.1型1920 x 1200 IPS 液晶を採用する点が異なります。

寸法は265 x 174.5 x 7.2(タブレット)/6mm( ドック)。重さはタブレットが570g、ドックが510g で合体時は1080g。

米国価格は399ドルから。T90 同様にOffice 365 Personal と ASUS WebStorage Unlimited の1年間無料利用権が付属します。

12.5型IPS 液晶のT300 は、画面解像度を2560 x 1440 と1920 x 1080 の2種類用意。また3モデル中で唯一最新のインテルCore M プロセッサを採用するハイエンドモデルです。

プロセッサはCore M-5Y10 (2コア4スレ800MHz-2.0GHz)またはCore M-5Y71 (2コア4スレ1.2-2.9GHz)を搭載可能。そのほか4/8GB RAM、64/128GB SSD、802.11a/b/g/n Wi-Fi、Bluetooth 4.0など。カメラは前面2MP のみで背面カメラは非搭載です。

寸法は317.8 x 191.6 x 7.6(タブレット)/8.9mm (ドック)。重さはタブレットが720g、ドックが725g で合体時は1445g。

米国価格はフルHD モデルが699ドル、WQHD モデルが799ドルから。3モデル中で唯一ASUS WebStorage Unlimited 1年間無料利用権のみ付属し、Office 365 は付属しません。

3モデルともに本体カラーはネイビーのみ。表面はソフトタッチなマット仕上げになっており、滑りにくく持ち運びには良さそうですが、指紋が付きやすく拭き取りにくいことが気になりました。

ASUS Transformer Book Chi シリーズの発売は2015年第一四半期予定。日本でも発売予定ですが時期は未定です。

カテゴリー: 海外で日本のテレビ.jp   作成者: admin パーマリンク
Proudly powered by WordPress