世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

※ 海外で日本のテレビを視聴 ※

世界どこでも日本のテレビを見る。レンタルビデオをネットで楽しむ

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム

タグ別アーカイブ: 海外

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

本当はなくても済む?

投稿日時: 2013年7月12日 投稿者: admin

本当はなくても済む。むしろ、ないほうがよい。人によっては「テレビ」とはそんな存在だ。ノーテレビライフを始めた20~30代の人たちが異口同音に語るのは、生活の質の向上だった。

テレビをまったく視ないという人は微増している。NHK放送文化研究所が実施した「国民生活時間調査」では、平日のテレビ視聴時間が2010年までの5年ごとの調査で、

・1995年:8%
・2000年:9%
・05年:10%
・10年:11%

と推移している。

「ニコニコ動画」を運営するニワンゴが10年に実施した調査では、平日にテレビを視る時間を問う質問で最も多かった回答が「まったく視ていない」で20.9%だった。
年代別では20代の24.3%、30代の22.7%の順に多く、若い世代にノーテレビライフが増えている傾向も垣間みられる。

今回、取材に応じたノーテレビライフ実践者3名は、ともにもともとテレビを積極的に視るほうではなかったという。そして、転居、一人暮らし開始、
地デジ化といった「テレビを改めて自分の部屋に置くか?」の選択を迫られる場面でノーテレビを選んだ。

自分で選んだノーテレビライフだから当然といえば当然だが、彼らはテレビとの決別の後悔を感じさせない。
「無駄に過ごす時間がなくなった」(Nさん、30代、男性)や「生活の質は向上した。読書、執筆、語学、家事などに費やす時間が増えた」(Cさん、20代、女性)。唯一、大地震など災害時にテレビの必要性を感じるようだが、
「ツイッターで状況はいち早くわかる」(Mさん、30代、女性)と話す人もいる。

「活字離れ」や「読書離れ」といった言葉にネガティブな印象が付いてまわるのに対して、「テレビ離れ」にはどうもそれがない。その差はどこからくるのか?

カテゴリー: 海外で日本のテレビ.jp | タグ: テレビ, 日本, 海外, 視聴

~若者のテレビ視聴とメディア利用・「日本人とテレビ・2010」調査から~

投稿日時: 2013年7月12日 投稿者: admin
  • ~若者のテレビ視聴とメディア利用・「日本人とテレビ・2010」調査から~

2010年12月「放送研究と調査」目次へ

本文(1,269KB)本文

2010年8月号と10月号で報告した「日本人とテレビ」調査の結果を中心に、インターネットの利用が一般的な16~29歳(若者)という特定の年層に注目し,若者のテレビ視聴やメディア利用の実態,そしてメディアに対する意識や態度について分析した。

16~29歳のテレビ視聴時間は,この5年間で「1時間」以下の短時間視聴者が増加した。「4時間」以上の長時間視聴者は変わらず、「2時間」「3時間」の中間が減少しており、二極化とまではいえないが、その兆しがみられる。また,16~29歳では全体に比べてテレビ,ラジオ、新聞への接触が少ない一方で,インターネットや音楽ソフトなどをよく利用している。16~29歳の若者はインターネットで動画をよく見ており,3人に1人は見逃したテレビ番組を動画サイトで見ることがあると回答している。

他のメディアとの比較や欠かせないメディアでは,16~29歳では「テレビ」の位置づけが低下している一方で,「インターネット」の位置づけが相対的に高くなっている。<情報>など一部の領域で「テレビ」の機能が「インターネット」に置き換わる様子がうかがえた。

しかし,「人とつきあうときの話のタネが得られる」というテレビ効用や意識の面などテレビ単独の評価は,16~29歳では決して低くはなかった。そして,他のメディアと比較した評価の中でも,<報道><解説><娯楽>など相対的にテレビが評価されている機能もあり,将来的なテレビへの可能性や期待も高い。

16~29歳でテレビ視聴時間量を長短でタイプ分けしてみると,短時間型と長時間型では,テレビの相対的な位置づけやテレビへの期待などで大きな差はなかった一方で,テレビに対する意識や欠かせないメディアでのテレビの評価で大きく違い、短時間型ではテレビの評価が相対的に低かった。10月号で明らかにしたように若者全体の間でテレビの存在感がやや薄れているのは,この5年間でインターネットをよく利用する短時間型が増加したことが影響していると考えられよう。

カテゴリー: 海外で日本のテレビ.jp | タグ: テレビ, 日本, 海外, 視聴

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

最近の投稿

  • 13インチ級の iPad Pro 「筆圧ペンや分割マルチタスク対応」
  • 日本全域が緑海に沈む! ソフトバンクUltra Link活用、台湾・サハリン・ミクロネシアが頂点!?
  • スター・ウォーズ、BB-8を2万1384円で国内発売♪ ホログラフィックAR再現!
  • ASUS ZenPad S 8.0発売開始♪ QXGA液晶で感圧ペン対応・Androidタブレット
  • Googleの組立携帯 「Ara」 が発売延期らしい♪ 落下でバラバラだって!

最近のコメント

  • Amazonの新製品「Fire TV Stick」は39ドルのChromecastに対抗むき出し!リモコンつき に toms Sko,toms Sko outlet,toms Sko for sale,toms Sko cheap,toms Sko online,toms Sko,toms Sko for sale,cheap toms Sko for sale,toms Sko for cheap,pre order toms Sko,pre order cheap toms Sko,toms Sko,cheap toms Sko,buy cheap toms Sko,authentic toms Sko,authe より

アーカイブ

  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

カテゴリー

  • 海外で日本のテレビ.jp

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress